最終更新日:2023年11月26日

ここから本文です。

【遺跡:K-27号】黒笹27号窯跡(くろざさ・にじゅうななごう・かまあと)

 黒笹27号窯は、現在、愛知県トラック協会の研修センター敷地内に所在しています。黒笹90号窯の近辺に所在する同時代の窯で、灰釉陶器の焼成窯であり、その最盛期の窯跡である。

 昭和63年(1988)に、愛知県トラック協会研修センター建設事業に先立ち計画地に所在する古窯跡5基の発掘調査が実施された。その5基のうち1基は、緑地として工事をしない区域にあり調査後は現状保存とし、他は記録保存するとして発掘調査が実施されています。

 黒笹27号窯が出土遺物も質量ともに豊富であり、また窯体の遺存状況は一部天井部も残存し良好であることから、発掘調査後の平成元年(1989)に三好町は、当時の窯を現状のまま保存するため愛知県トラック協会から緑地の一部を借地して、フェンス、覆屋等保護施設を整備、一般市民に供覧できるようにしました。

 当時の窯の状況を見ることができる、町内唯一の古窯遺跡である黒笹27号窯は、平成5年(1993)に貴重で重要な文化財であるとして町指定されました。

黒笹90号窯跡 

公開場所(周辺地図

見学は無料ですが、下記の注意事項を必ずご覧ください

  • 専用駐車場はありません(愛知県トラック協会研修センターの駐車場をご利用いただけます)。
  • 公共交通機関をご利用ください。
  • 問い合わせは、みよし市立歴史民俗資料館(0561-34-5000)まで

公共交通機関でお越しの場合

名鉄豊田線「三好ケ丘駅」下車(さんさんバス「4番:三好ケ丘駅」)

  • さんさんバス乗り換え、または徒歩(35分)

さんさんバス(時刻表、路線図)

  • さつきライン「37番:東海学園大学西」下車(徒歩10分)

名鉄豊田線「黒笹駅」下車(さんさんバス「33番:黒笹駅」)

  • さんさんバス乗り換え、または徒歩(30分)

さんさんバス(時刻表、路線図)

  • さつきライン「37番:東海学園大学西」下車(徒歩10分)

データ

みよし市指定文化財【記念物】

指定日…平成5(1993)年10月1日

所在地(周辺地図

愛知県みよし市福谷町大坂49-434

  • 最寄りの施設…一般社団法人「愛知県トラック協会研修センター」

形状等

窖窯(あながま・穴窯)、長さ7.8メートル、最大幅1.3メートル、床面傾斜度22.5度

出土品

無台椀、有台椀、皿、段皿、脚付皿、杯蓋、長頸瓶、手付瓶、硯、陶馬、匣、平瓶、甕、窯道具(三叉トチン、コップ状ツク、王冠ツク)、擂鉢 ほか

時代

平安時代

注意事項

  • 史跡(遺跡)を傷付けないでください。
  • フェンスの外からご覧ください。
  • ごみ等はお持ち帰りください。

解説(新編三好町誌「資料編(考古)」より抜粋)

特徴

灰釉陶器焼成の窖窯で、椀・皿には台形高台の窯道具使用の重ね焼きと、三角形高台直接重ね焼成の二形式が存在する器形と焼成方法に、過渡期の様相が認められる。

立地

本窯跡は、境川と小石川に挟まれた丘陵の南に開いた小谷の奥の東に面するK-64号窯跡とは対面する斜面の標高96メートルほどに位置する。

遺構

窯体は南東向きの丘陵斜面に所在し、天井の一部が遺存して良好であった。

・・・つづく

 

資料館トップページへ

お問い合わせ

部署名:教育委員会 教育部歴史民俗資料館  

電話:0561-34-5000

ファクス:0561-34-5150

メールアドレス:shiryoukan@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る