みよし市ホームページ > 子育て・児童 > 保育園への入園について
最終更新日:2020年10月23日
ここから本文です。
保育園に入園申込みができるのは、次の①、②の基準をすべて満たす場合です。
(入園時に乳児(生後8か月の翌日以後)から未就学児までの児童が対象)
②児童の保護者が次に掲げる事由のいずれかに該当すること。
※就労内容等が毎月基準を満たしていない場合は、年度途中でも退園になります。
外勤就労証明書(ワード:140KB) / 内職証明書(ワード:104KB) / 自営従事証明書(ワード:92KB) /
農業従事証明書(ワード:99KB)(添付書類:年間農業従事計画表(エクセル:38KB)) / 診断書・出産予定申立書・不存在・災害等証明書(ワード:84KB) /
通園・通学証明書・就学証明書(ワード:74KB) / 求職活動に関する申立書(ワード:47KB)
5. 同居する祖父母の状況調査票(エクセル:62KB)…3歳未満児のみ提出。居宅が分かれていても同一の敷地に居宅がある場合は同居とみなします。
6. 転入に関する確認書(ワード:32KB)…市外からの転入予定者のみ提出。
7. 保育料算定に必要な書類(市町村民税課税証明書等)を提出いただく場合があります。
保育時間は1日8時間を原則とし、登園は午前8時から9時までの間に、降園は午後4時までに行ってください。
保育園の開園時間は下表のとおりですが、保育時間は保護者の勤務時間および通勤時間の状況に応じて、その時間の範囲で決定します。
保育園名 |
開園時間 |
|
平日 |
土曜日 |
|
なかよし |
7時30分から19時00分 |
すみれ保育園で合同保育 |
みどり |
7時30分から19時00分 |
7時30分から13時00分 |
打越 |
7時30分から19時00分 |
7時30分から13時00分 |
城山 |
7時30分から19時00分 |
みどり保育園で合同保育 |
明知 |
7時30分から19時00分 |
打越保育園で合同保育 |
すみれ |
7時30分から19時00分 |
7時30分から13時00分 |
わかば |
7時30分から19時00分 |
7時30分から17時00分 |
莇生・黒笹(民間運営) |
7時30分から19時00分 |
7時30分から17時00分 |
天王(民間運営) |
7時30分から22時00分 |
7時30分から17時00分 |
キッズハウスみよし(小規模保育事業所) |
7時30分から19時30分 |
7時30分から17時00分 |
みよしの森ほいくえん(小規模保育事業所) ※令和3年4月1日開所予定 |
7時30分から19時30分 |
7時30分から13時00分 |
1.実施保育園
天王保育園(民間運営)
2.保育時間
平日・・・午後7時以降午後10時まで
休日(日祝日)・・・午前7時30分から午後6時まで (ただし、保護者の勤務時間および通勤時間の状況に応じて)
3.利用できる方
就労あるいはそのほかの理由で家庭内に保育する人がいない家庭の児童。
※短時間認定された方で平日午後4時以降の延長保育の利用および休日保育の利用にあたっては、別途利用料が必要です。
|
保育園名 |
住所 |
電話 |
保育実施児童年齢 |
一時保育 |
延長保育 19時まで |
延長保育 19時以降 |
休日保育 |
子育て支援センター |
運営法人 |
||||||||||
1 |
莇生(民間運営) |
莇生町仲田48番地1 |
34-7557 |
0~5歳児 |
○ |
○ |
|
|
○ |
学校法人 滝の坊学園 |
||||||||||
2 |
天王(民間運営) |
三好町天王51番地20 |
32-2346 |
○ |
○ |
○ 22時まで |
○ |
|
社会福祉法人 昭徳会 |
|||||||||||
3 |
なかよし |
西一色町二ノ沢8番地2 |
32-3048 |
○ |
○ |
|
|
|||||||||||||
4 |
みどり |
三好丘桜四丁目11番地1 |
36-3330 |
|
○ |
|
|
○ |
||||||||||||
5 |
打越 |
打越町畦違311番地 |
34-0123 |
○ |
○ |
|
|
○ |
||||||||||||
6 |
城山 |
福谷町市場61番地2 |
36-3310 |
|
○ |
|
|
|
||||||||||||
7 |
明知 |
明知町細口浦41番地 |
32-1035 |
1~5歳児 |
|
○ |
|
|
|
|||||||||||
8 |
すみれ |
三好町八和田108番地 |
34-3123 |
0~5歳児 |
|
○ |
|
|
|
|||||||||||
9 |
わかば |
三好町大坪54番地 |
34-1151 |
○ |
○ |
|
× |
|||||||||||||
10 |
黒笹(民間運営) |
福谷町西大山1番地31 |
36-5107 |
○ |
○ |
|
○ |
学校法人 名古屋文化学園 |
||||||||||||
11 | キッズハウスみよし(小規模保育事業所) | 三好丘1番地11-5 |
36-3131 |
0~2歳児 |
○ |
○ 19時30分まで |
株式会社リトルベル |
|||||||||||||
12 |
みよしの森ほいくえん(小規模保育事業所) ※令和3年4月1日開所予定 |
打越町新池浦110番地4 |
未定 |
0~2歳児 |
○ |
社会福祉法人 和光児童福祉会 |
【翌年度新入園の場合】
1.入園申込書の配布(9月上旬から)
入園希望保育園にて入園申込書を配布します。
(1か所で入手してください。申込書に入園希望保育園を12か所記入できます。)
2.入園申込み(10月頃)
第1希望保育園にて「保育所入所申込書」等の書類一式を受け付けます。
3.調査
10月末日(平日)までに提出していただいた方を対象に審査し、必要に応じて担当者が電話や訪問などを行います。
4.入園審査(11月から1月頃)
希望される保育園が定員数を超える場合、選考により第2希望以下の保育園で入園調整を行います。
必要に応じて審査などを行い、保育を必要とする程度の高い児童を優先します。
他保育園と入園調整を行いますが、待機になる場合もありますのでご了承ください。
5.入園承諾(2月上旬頃)
「入所承諾通知」または「入所保留通知」を文書にて通知します。
6.入園説明会(2月下旬頃)
「入所承諾通知」を受けた方を対象に各保育園で実施します。
入園説明会の案内は「入所承諾通知」と一緒に送付いたします。
【年度途中入園の場合】
1.入園申込み
随時、市役所子育て支援課にて「保育所入所申込書」等の書類一式を受け付けます。
2.入園審査及び入園承諾(随時)
【通園開始】
入園日より通園します。
【保育料の支払い】
保育料は口座振替の手続きをした金融機関から毎月月末に振替されます。ただし、12月は25日が口座振替日になります。
(振替日が土日祝日の場合は翌金融機関営業日に振替されます。)
・保育の実施を希望する期間のうち、保育が必要と見込まれる期間が、保育の実施期間(入園期間)となります。最長で小学校就学前(6歳に達した年度の3月31日まで)です。
・母親の出産による入園は出産予定日の6週間前の日から出産後8週間を経過する日までの期間です。
・毎年9月、3月頃に保育を必要とする事情の現況確認をします。
・入園期間中に保育を必要としない状態になった場合には、退園していただくことになります。
ご家庭の状況に変動があった場合は、必ず保育園に届け出てください。(支給認定変更申請書、保育園在園児家庭状況等変更届、就労証明書等のその他必要な添付書類を提出してください。)
Copyright© Miyoshi City All Rights Reserved.