みよし市ホームページ > 市役所の組織 > 教育部 学校給食センター
最終更新日:2022年6月29日
ここから本文です。
令和4年(2022)年6月28日の給食に金属製の異物(新品に近い色合いの六角ナット直径約5mm、厚さ2mm)が混入していた件について、給食センターで使用している全ての機器を確認し、保健所立会いのうえ調査を行いましたが、異常は見当たらず、混入経路の特定には至りませんでした。
【児童の状況】
口に入れる前に発見したため、当該児童にけがはなく、健康上の問題はない。
【翌日以降の給食】
調理前に再度、全ての機器に異常がないか確認し、給食を提供します。
給食センターは、市内の小学校8校、中学校4校、公立保育園6園に給食を提供しています。
みよし市立学校給食センター
〒470-0224 愛知県みよし市三好町笠松46番地1
みよし市は、自然に恵まれ、米、野菜、果物などたくさんの農産物があります。
給食では、地産地消推進のため、みよし市産の米を使用しています。はくさい、なす、切り干し大根など、できるだけみよし市産・愛知県産の食材を使用しています。
令和4(2022)年7月
食物アレルギーの明細をご利用の保護者の方へ(PDF:90KB)
令和4(2022)年6月
小学校6月6日(月)アレルギー確認献立表(差し替え)(PDF:227KB)
中学校6月6日(月曜日)アレルギー確認献立表(差し替え)(PDF:269KB)
食物アレルギーの明細をご利用の保護者の方へ(PDF:75KB)
公立保育園7園の献立表です。(城山、みどり、わかば、すみれ、なかよし、明知、打越の各保育園)
食材調達や調理などは、市の委託を受けてみよし市給食協会が行っています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
Copyright© Miyoshi City All Rights Reserved.