みよし市ホームページ > 子育て・児童 > イベント・市の計画 > 家庭の日
最終更新日:2022年7月27日
ここから本文です。
毎月第3日曜日は「家庭の日」です。
また、2月は「家庭の日」県民運動の強調月間です。
子どもにとって「家庭」は、成長するために必要な生活習慣や社会性を身につける大切な場です。
忙しいお父さん、お母さんも子どもと話をしたり、いっしょに遊んだりして、ともに過ごす時間をつくりましょう。
スローガン 「親と子の 対話がつくる よい家庭」
みよし市、みよし市教育委員会、みよし市青少年健全育成推進協議会でも、家庭の日を推進するため、さまざまな取組みを行っています。
「家庭の日」推進事業 親子映画観賞会を行います。
ぜひ、家族そろってお越しください。整理券を下記のとおり配布します。
午前の部/午前10時00分開演
午後の部/午後1時30分開演
※整理券の配布は、8月8日(月)から教育行政課、8月9日(火)以降は教育行政課、サンアート受付およびサンネットで配布(1人5枚まで)します。
家族に日ごろ伝えていないあなたの思いを言葉にして伝え、家族や家庭の大切さを考える機会にしませんか。
応募作品、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号(市内在勤・在学の人は、勤務先または学校名)を明らかにして、教育行政課「家庭の日 家族へのメッセージ」係宛てに、はがき(〒470-0295住所不要)、ファクス、メール、または直接
※応募作品の著作権はみよし市に帰属し、返却しません。作品は、「青少年健全育成啓発事業」に使用し、その場合は氏名・年代を掲載しますのでご了承ください。公表を希望しない場合は、匿名希望と付記してください。
◆令和3年度優秀作品はこちら
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
Copyright© Miyoshi City All Rights Reserved.