みよし市ホームページ > 市役所の組織 > みよし市教育委員会教育部学校教育課 > 地震・風水害等における児童・生徒の登下校等について
最終更新日:2020年4月3日
ここから本文です。
・学校から連絡があるまで自宅待機。
・対応について学校から保護者へ連絡。
・学校から連絡があるまで自宅待機。
・原則として登校時は学校、下校時は自宅へ向かう。
・周囲の安全が確認できない場合、近くの安全な場所へ避難。
・保護者が迎えに来ることができる児童・生徒は帰宅。
・保護者が迎えに来ることができない児童・生徒は学校待機。
・ 午前6時までに警報が解除 → 平常どおり授業を実施。
・ 午前6時を過ぎても警報が継続 → 授業は中止。
・授業を中止し、児童・生徒は下校。
※ 授業を行う場合でも、登校することが危険な場合は、登校する必要はありません。 |
※ 上記を原則としますが、児童・生徒の安全が確認できない場合、授業を中止したり、学校待機にしたりするなど、上記とは異なる対応になる場合があります。 |
※ 今後、国や県の方針等により、対応を変更することがあります。 |