みよし市ホームページ > 施設案内 > 歴史民俗資料館 > 歴史民俗資料館ひな人形展の開催
最終更新日:2021年2月5日
ここから本文です。
当館は昭和57年11月に開館し、2回目の企画展示として昭和58年1月に「ひなまつりと能楽展」を開催いたしました。
以来、毎年ひな人形展を開催し、今回で39回目を迎えました。この間に多くの皆様からひな人形のご寄贈を賜りました。改めてご寄贈賜りました皆様に、厚く御礼申し上げます。
この地域では、主に母方の祖父母から孫へ、または両親から子へとひな人形を贈るケースが多くみられます。
そこには子や孫を慈しみ、その健やかなる成長を願う気持ちが込められており、大事に飾られてきた人形たちからは、その想いを感じ取ることができます。
飾られた人形たちが、この困難な時代を乗り切るための心の活力を養う一助になれば幸いです。
※緊急事態宣言発令中につき、当面の間スタンプラリーは中止。
足腰に不安のある方でも、2階特別展示室への移動がしやすくなしました。
ご利用希望の方は、1階事務室までお声かけください。