みよし市ホームページ > 市役所の組織 > 市民経済部 市民課 > マイナンバーカードの申請・交付について
最終更新日:2024年11月11日
ここから本文です。
窓口が混雑した場合、全国システムの障害が起こりマイナンバーカードの手続きができない場合や、通常よりもお手続きに時間がかかる場合がございますのでご注意ください。
あらかじめ市ホームページのお知らせや窓口混雑状況をご確認いただいた上で手続きにお越しください。
特に午前の時間帯や休日明け(月曜日など)は混雑が予想されるため、「午後」や「第2日曜日(午前)」にお越しいただきますようお願いします。 ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
市民課に設置しているタブレット端末を使い、職員の補助を受けながらマイナンバーカードのオンライン申請を行うことができます。※1
申請の際には、顔写真を無料で撮影しますので、必ず申請者である本人が本人確認書類を持参の上、お越しください。※2,※3
その他に郵送やご自宅のパソコン、スマートフォンで申請する方法もあります。詳しくは、下記の「マイナンバーカードの交付申請と交付」をご覧ください。
※1 申請には30分程度お時間がかかりますので、お時間に余裕をもってお越しください。窓口の混雑状況によっては、さらにお時間がかかることがあります。(月曜日および金曜日は混雑が予想されます。)
※2 15歳未満の人、成年被後見人の人が申請する場合は、法定代理人の同席が必要です。
※3 申請から約1か月後、マイナンバーカードの交付準備ができ次第、交付通知書を住民登録地へ郵送します。
申請件数が増加しますと、マイナンバーカードのお受け取りまでの期間が長くなることも想定されます。あらかじめご承知おきください 。
本人確認書類などの必要書類をお持ちの上、ご本人が市民課までお越しください。また、受け取りの際は暗証番号を設定していただきます。
マイナンバーカードの交付申請に基づき、みよし市では平成28(2016)年1月下旬から、「マイナンバーカード」の交付を開始しています。
マイナンバーカードの受け取りは、下記の「交付(マイナンバーカードの受け取り)」をご覧ください。
なお、マイナンバーカードの交付申請からカードの受け取りまでの期間は1か月程度かかる見込みとなります。
申請件数が増加しますと、マイナンバーカードのお受け取りまでの期間が長くなることも想定されます。あらかじめご承知おきください 。
住民基本台帳カードに搭載されている、公的個人認証サービスの署名用電子証明書は、平成30(2018)年12月21日に有効期間が満了となりました。そのため、平成30(2018)年12月22日以降は、電子証明書を利用したサービス(e-Taxでの確定申告など)が利用できませんのでご注意ください。今後も公的個人認証サービスの電子証明書を利用するためには、新たにマイナンバーカードを申請する必要があります。マイナンバーカードは、申請から交付までに1か月程度かかりますので、お早めに申請をお願いします。
【マイナンバーカードイメージ】
おもて |
うら |
(注)実際に発行される様式と異なる場合があります。
記載箇所 |
記載事項 |
---|---|
おもて面 |
氏名、住所、生年月日、性別、有効期限、顔写真、電子証明書の有効期限、サインパネル(変更した住所などを記載する追記欄) など |
うら面 |
マイナンバー、氏名、生年月日 など |
初回交付は無料
(注)紛失や毀損、汚損、在留期間の更新・資格変更などにより有効期間延長手続きを行わずにマイナンバーカードを失効した場合などで再交付の場合は800円(電子証明書200円と合わせて1,000円)となります。
発行日の年齢 | 有効期限 |
---|---|
申請受付日において18歳以上の方 | 発行日から10回目の誕生日まで |
申請受付日において18歳未満の方 |
発行日から5回目の誕生日まで |
令和4(2022)年3月31日までに申請済み、または発行済みのマイナンバーカードの有効期限については変更されません。
20歳未満の者は発行日後5回目の誕生日までとなります。
中長期在留者(高度専門職2号、または永住者は除く)の有効期限は、発行の日から在留期間の満了の日までとなります。高度専門職2号または永住者の在留資格を取得した人は、現在のマイナンバーカードの有効期限が満了する前までに有効期間の変更手続きが必要です。
マイナンバーカードの交付申請と交付の手続きは、以下の通りです。
(1)マイナンバーカードの交付申請書は、各世帯単位で送付された「通知カード」に同封してあります。(通知カードのキリトリ線以下)
(2)マイナンバーカードの交付を希望される方は、「マイナンバーカード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書」にあらかじめ記載されている内容を確認していただき、ご自身の顔写真を貼付し、署名または記名押印し、同封の返信用封筒(封筒の差出有効期間が平成29(2017)年10月4日になっている場合でも、令和4(2022)年5月31日まで切手を貼らずに、そのまま使用することができます)で地方公共団体情報システム機構に返送してください。表面の電話番号欄の記入も忘れずに記入してください。なお、返信用封筒を追加で欲しい方は、こちら(外部リンク)から封筒作成の材料をダウンロードできます。
通知カードは必ず切り離し、「マイナンバーカード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書」のみ送付してください。
返信先
〒219-8730 もしくは 〒219-8650
日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書籍第2号
地方公共団体情報システム機構
マイナンバーカード交付申請書受付センター 宛
インターネットを使って、パソコンやスマートフォンを利用して申請できます。マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)のマイナンバーカード交付申請からパソコンによる申請方法のページへ進み、オンライン申請用サイトから申請してください。
その際「個人番号カード交付申請書」に記載されている申請書IDが必要となりますが、氏名、住所などの事項に変更があった場合には申請時に使用するIDが変さらになります。その場合は、新規IDの記載された申請書を市役所市民課にてお渡しします。
パソコンやスマートフォンをお持ちでない方も、マイナンバーカードのオンラインによる申請を市役所で行えるようになりました。
市民課にて、オンラインによるマイナンバーカードの申請の補助をさせていただきます。
申請の際には、顔写真を無料で撮影しますので、必ず申請者であるご本人が本人確認書類を持参の上、お越しいただきますようお願いします。
15歳未満の方、成年被後見人の方がマイナンバーカードを申請する場合は、法定代理人の同席が必要となります。
申請には30分程度お時間がかかりますので、お時間に余裕をもってお越しください。窓口の混雑状況によっては、さらにお時間がかかることがあります。(月曜日および金曜日は混雑が予想されます。)
上記申請方法の他に、まちなかの証明用写真機(一部)からも可能です。詳しくはマイナンバーカード総合サイト(外部リンク)をご参照ください。
(注)転居や婚姻などにより、「マイナンバーカード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書」に記載されている住所、氏名、性別、生年月日に変更があった場合は、マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)にある手書き用の交付申請書を印刷してご利用いただく(オンライン申請不可)か、みよし市役所市民課で最新の情報が印刷された「マイナンバーカード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書」(オンライン申請可)をお受け取りになり、申請するようにしてください。
(注)地方公共団体情報システム機構は、地方公共団体が共同して運営する組織として、平成26(2014)年4月1日に設立され、マイナンバーや住基ネットワークシステムに関する事務を所管する団体です。
(注)マイナンバーカード交付申請をされた後、マイナンバーカード受け取り前までに転出された場合は、マイナンバーカード交付が取りやめとなり、新住所地で転入の手続きをされた後に、再度マイナンバーカード交付申請をしていただく必要がありますので、ご注意ください。
マイナンバーカードは、地方公共団体情報システム機構にて全国からの申請順により作成され、作成されたマイナンバーカードがみよし市に送付されてきます。
送付されたマイナンバーカードに交付前設定の作業を実施し、交付の準備ができましたら、申請されたご本人に市役所から、交付通知書などの案内通知を発送します。
交付通知書などの案内通知は、本人様宛てに転送不可の郵便で発送します。郵便局で転送の手続きをされている場合、みよし市に返戻されてしまいますので、ご注意ください。
なお、申請から市役所へのカード到着までの期間は1か月程度かかる見込みとなります。
お急ぎのところ、誠に申し訳ございませんが、交付通知書などの案内通知が届くまで、今しばらくお待ちください。
申請件数が増加しますと、マイナンバーカードのお受け取りまでの期間が長くなることも想定されます。
あらかじめご承知おきください。
令和6(2024)年9月30日現在(随時更新)
マイナンバーカード累計交付枚数※1 52,543件
マイナンバーカード保有枚数※2 47,387件
※1 再交付、更新を含むこれまでに交付されたカードの累計枚数
※2 現に保有されているカードの枚数(交付枚数から死亡や有効期限切れなどにより廃止されたカードの枚数を除いたもの)
交付場所・・・みよし市役所 市民課窓口
交付日時・・・平日(市役所開庁日) 午前9時から午後5時まで
毎月 第二日曜日 午前9時から正午まで
受け取り時の交付には、1枚あたり20分から30分程度時間を要します。
来庁が集中し、長時間お待ちいただく場合がありますので、ご了承ください。
交付の際、暗証番号の設定をしていただきます。
種類 | 使用できる文字および必要文字数 | 暗証番号が必要な手続き | |
---|---|---|---|
暗証番号1 |
署名用 電子証明書 |
英数字6文字以上16文字以下 (英字は大文字、英字と数字を組み合わせて設定) |
e-TAXなどインターネットで電子申告を行う際など |
暗証番号2 |
利用者証明用 電子証明書 |
数字4桁 |
マイナポータルや住民票などのコンビニ交付を利用する際など |
暗証番号3 |
住民基本台帳用 |
数字4桁 | 転入手続きやカードの住所・氏名などの変更手続きの際など |
暗証番号4 |
券面事項 入力補助用 |
数字4桁 |
マイナンバーや基本4情報(住所・氏名・生年月日・性別)を確認し、テキストデータとして利用する際 |
暗証番号2・3・4は同じ暗証番号で一括登録が可能です。
15歳未満、成年被後見人の方は暗証番号1の設定は不要です。
マイナンバーカードの受け取りの際に持参するもの
(注)必要書類は原本をお持ちください。
(注)1点でも不備があると、交付できませんのでご注意ください。
ア.交付申請者(本人)が来庁して受け取る場合
イ.交付申請者が15歳未満の者および成年被後見人の場合で、法定代理人が交付申請者(本人)と一緒に来庁して受け取る場合
※法定代理人だけでなく、15歳未満の者および成年被後見人(本人)もご来庁ください。
ウ.法定代理人以外の代理人が来庁して受け取る場合
マイナンバーカード受け取り時の本人確認書類一覧
A書類
官公署の発行した顔写真付きの 本人確認書類 |
住民基本台帳カード(写真付きに限る)、旅券、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24(2012)年4月1日以降のもの)、 身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード(写真付きに限る)、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可証 |
---|---|
B書類 2点
官公署の発行した本人確認書類など
|
海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証、 官公署がその職員に対して発行した身分証明書、健康保険証、後期高齢者医療保険証、介護保険証、年金手帳、 生活保護受給者証、医療受給者証、各種年金証書、児童扶養手当証書、 特別児童扶養手当証書、民間企業の社員証、学生証、その他市長が適当と認めるもの (注)氏名と生年月日 または 氏名と住所 が記載されているものに限る (注)社員証、学生証は顔写真があっても2点の本人確認書類が必要となります。 |
(注1)本人確認書類の住所が最新の住所でない場合は、事前に発行元で変更(記載)手続きをお願いします。
(注2)本人確認書類について、有効期限のあるものは、有効期限内のものに限ります。
(注3)本人確認書類は原本のみ可、コピー不可です。
(2)マイナンバーカードと住民基本台帳カードの両方を保有することはできません。
マイナンバーカードの交付を受ける際、住民基本台帳カードは有効期限内であっても返納することになります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
Copyright© Miyoshi City All Rights Reserved.