みよし市ホームページ > 子育て・児童 > 子育て > ひとり親世帯等支援特別給付金の支給(新型コロナウイルス感染症関連)
最終更新日:2020年12月11日
ここから本文です。
【国の政策である「ひとり親世帯臨時特別給付金」とは別に、みよし市独自の給付金を支給します】
(ひとり親世帯臨時特別給付金は別途ご案内します)
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、ひとり親世帯の生活を支援するため臨時特別的な給付措置として、ひとり親等支援特別給付金を支給します。
本給付金は、みよし市が市遺児手当の受給資格者として認定している支給対象者に支給するものであり、申請等の手続きをする必要はありません。
次の対象月の受給資格者注1
◆令和2年3月:令和2年2月29日においてみよし市に住所を有し、令和2年3月分のみよし市遺児手当の受給資格者
◆令和2年4月:令和2年3月31日においてみよし市に住所を有し、令和2年4月分のみよし市遺児手当の受給資格者
◆令和2年5月:令和2年4月30日においてみよし市に住所を有し、令和2年5月分のみよし市遺児手当の受給資格者
(注1)みよし市遺児手当の受給者だけでなく、認定請求(または現況届)の申請の決定を受けて、所得により手当が支給停止されている方も支給対象です。
※みよし市遺児手当の現況届等の各種手続き、書類の未提出や未審査により資格の更新がされていない方は、更新後に支給しますので、速やかに手続きしてください。
令和2年3月から5月までの間において、受給資格を有する月数に応じて1月につき1万円(上限3万円)
令和2年7月31日(金)頃(支給対象者には、支給決定通知書を送付します)
令和2年3月から5月において市が把握している、みよし市遺児手当の振込を指定している口座
※指定口座への振込が口座解約・変更等によりできない場合は、給付金が支給されませんので、速やかに口座変更の手続きをお願いします(既に資格喪失している方で、口座に変更がある方は、「ひとり親世帯等支援特別給付金支給口座登録等の届出書」を届け出してください)。
ひとり親世帯等支援特別給付金支給口座登録等の届出書(PDF:247KB)
辞退される方は、「ひとり親世帯等支援特別給付金受給拒否の届出書」をダウンロードし、記入・押印の上、令和2年7月10日(金)までに子育て支援課に提出してください。
ひとり親世帯等支援特別給付金受給拒否の届出書(PDF:137KB)
Q.引っ越した場合には、給付金の振込はどうなりますか?
A.「ひとり親世帯等支援特別給付金」は、各対象月の基準日(前月の月末)時点でのみよし市遺児手当の受給資格者が対象ですので、基準日の翌日以降に転居された方も該当します。手続きは必要ありません(登録口座の変更等がありましたら、「ひとり親世帯等支援特別給付金支給口座登録等の届出書」を提出してください)。
Copyright© Miyoshi City All Rights Reserved.