みよし市ホームページ > 健康・保健衛生 > たばこの健康への影響を知りましょう

最終更新日:2023年4月13日

ここから本文です。

たばこの健康への影響を知りましょう

5月31日は世界禁煙デーであり、そこからの1週間を禁煙週間と定められています。(厚生労働省)

喫煙および受動喫煙による健康影響などについて、知る機会としてください。

受動喫煙防止のための常識とされていること

1. 屋内を禁煙にすると受動喫煙の病気が減るので、医療費、保険のコストが減る。

2. 家の外で喫煙をするようにしても、呼気や服に付着するので意味がない。

3. 屋外で一人が喫煙すると、半径7mが汚染される。

(日本禁煙学会 受動喫煙とおとなの健康ファクトシートから抜粋)

 

健康への影響について

健康への影響について、下記のように報告されています。(厚生労働省ホームページより)

喫煙者本人
  • 喫煙男性は非喫煙者に比べて、肺がんになる死亡率が約4.5%高くなっている。それ以外の多くのがんについても喫煙による危険性が増大する。
  • 喫煙者は非喫煙者に比べて、虚血性心疾患(心筋梗塞や狭心症など)の死亡の危険性が1.7倍、脳卒中の危険性についても1.7倍高くなる。
  • 喫煙は慢性気管支炎や肺気腫、喘息などの呼吸器疾患の原因と関連しています。さらに歯周病の原因と関連がある。
周囲の非喫煙者
  • 受動喫煙により、流涙、頭痛などの症状だけでなく、肺がんや虚血性心疾患などの疾患の死亡率などが上昇する。
  • 非喫煙の妊婦でも、低出生体重児の出産の発生率が上昇する。
  • 小児では、喘息、気管支炎といった呼吸器疾患などと関連がある。
  • 乳児では、乳幼児突然死症候群と関連がある。

 

<関連リンク>

お問い合わせ

部署名:福祉部保険健康課  

電話:0561-76-5880

ファクス:0561-34-3388

メールアドレス:hoken@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る