みよし市ホームページ > 市役所の組織 > 環境経済部,環境課 > 犬猫の避妊等手術費の補助
最終更新日:2021年2月24日
ここから本文です。
みよし市では、自ら飼育等をする犬・猫の避妊または去勢の手術費の補助を行っています。 野良猫や管理されていない猫は補助対象とはなりません。
補助金額は手術費の2分の1で、上限は下記のとおりです。
猫 犬去勢 2,000円 去勢 3,000円
避妊 4,000円 避妊 5,000円
手術実施後180日以内に①から③のセットのいずれかを環境課窓口へ直接提出してください。(郵送不可)
②申請書(PDF:70KB)+領収印が押された診療明細書
③申請書(PDF:70KB)+領収書
※手術実施証明書は獣医師が記入します。動物病院にご持参ください。
※診療明細書は動物病院で発行されます。領収印が押してないものは、添付書類として認められませんのでご注意ください。
記入例はこちら(PDF:173KB)
①市が審査し、補助対象と認められれば3週間から4週間程度で補助金交付決定通知書を送付します。
②決定通知書に同封されている請求書に補助金の振込先口座などを記入し、環境課まで提出してください。(郵送、サンネット可)
③環境課で請求書を受け付けてから1か月程度で補助金を振り込みます。
下記の①から④を全て満たす人
①みよし市内に住所がある②市税等(市に納めるべき税金や手数料など)を完納している
③飼育等をする犬や猫を開業獣医師により避妊または去勢手術して180日以内に環境課へ申請できる方
④犬の申請については、登録及び狂犬病予防注射を実施していること
Copyright© Miyoshi City All Rights Reserved.