みよし市ホームページ > 第3回自然観察会の中止について
最終更新日:2021年2月8日
ここから本文です。
自然観察会 |
開催日 | 場 所 | 内 容 | 様子 |
---|---|---|---|---|
第1回 |
新型コロナウイルスの影響により中止 |
|
||
第2回 |
7月29日 (水曜) |
三好池公園 | 夏の夜行性昆虫の観察 |
|
第3回 |
新型コロナウイルスの影響により中止 |
|
|
※令和3年3月6日(土)に予定をしていました第3回自然観察会については、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止とします。
市民の皆様には引き続き、感染拡大の防止にご協力いただきますようお願い致します。
令和元年度
・第1回自然観察会:三好公園にて、新緑の草花や昆虫類の観察を実施
・第2回自然観察会:三好公園にて、夏の夜行性昆虫の観察を実施
・第3回自然観察会:福田新池にて、 冬鳥と冬の植物の観察を実施
平成30年度
・第1回自然観察会:三好公園にて、新緑の草花や昆虫類の観察を実施
・第2回自然観察会:保田ヶ池公園にて、夏の夜行性昆虫の観察を実施
・第3回自然観察会:大力池周辺にて、冬鳥の観察を実施
平成29年度
・第1回自然観察会:境川源流となる長田池周辺の生態系の観察を実施
・第2回自然観察会:三好公園にて、夏の夜行性昆虫の観察を実施
・第3回自然観察会:三好丘緑地にて、 冬の植物の新芽と越冬中の昆虫観察を実施
平成28年度
・第1回自然観察会:三好公園にて、新緑の草花や甲虫を始めとする昆虫類の観察を実施
・第2回自然観察会:保田ヶ池公園にて、夏の夜行性昆虫の観察を実施
・第3回自然観察会:冬の三好公園にて、フィールドビンゴを実施
平成27年度
・第1回自然観察会:三好公園にて、初夏の昆虫や新緑の草花の観察を実施
・第2回自然観察会:保田ヶ池公園にて、夏の夜行性昆虫の観察を実施
・第3回自然観察会:三好丘緑地にて、冬の植物の新芽と越冬中の昆虫観察を実施
平成26年度
・第1回自然観察会:黒笹町 大力池にて、 春の植物の観察及びたんぽぽ調査を実施
・第2回自然観察会:三好公園にて、里山の生き物の観察とセミの抜け殻調べを実施
・第3回自然観察会:福田新池にて、 冬鳥の観察を実施
平成25年度
・第1回自然観察会:三好公園にて、 春の生き物の観察及びタンポポ調査を実施
・第2回自然観察会:三好丘緑地にて、里山の生き物の観察とセミの抜け殻調べを実施
・第3回自然観察会:三好池にて、 冬鳥の観察会を実施
平成24年度
・第1回自然観察会:福谷・黒笹・三好丘あおばにまたがる地域にて、住宅地と里山周辺で見かけるタンポポの観察と調査を実施
・第2回自然観察会:愛知大学旧名古屋(三好)キャンパスにて、セミの脱け殻の観察と調査を実施
・第3回自然観察会:四井池にて、冬鳥の観察と調査を実施
平成23年度
・第1回自然観察会:三好池周辺にて、タンポポの観察と調査を実施
・第2回自然観察会:陣取山緑地にて、セミの脱け殻の観察と調査を実施
・第3回自然観察会:保田ヶ池公園にて、どんぐりの観察と調査を実施
・夏のお楽しみ観察会:三好公園にて、樹液に集まる昆虫と森の虫の観察を実施
Copyright© Miyoshi City All Rights Reserved.