最終更新日:2023年5月16日

ここから本文です。

平成18年第3回三好町議会定例会

写真:久野知英町長

三好町長
久野知英

町長あいさつ

おはようございます。
開会にあたりまして、一言ごあいさつを申し上げます。
本日ここに、平成18年第3回三好町議会定例会を招集いたしましたところ、議員各位には、何かとご多用の中、ご出席を賜り、開会できますことを厚くお礼申し上げます。

 

議員各位におかれましては、7月初旬から各常任委員会、および特別委員会の行政調査を実施いただいております。調査・研究された政策課題などにつきましては、今後の町政運営上の貴重な情報として、さまざまな機会を通じ、ご指導・ご提言くださるようお願いいたします。

 

一昨日、秋篠宮妃紀子さまが男の子をご出産なさいました。誠におめでたく、町民の皆さまとともに心よりお慶び申し上げ、親王さまの健やかなご成長をお祈り申し上げます。

 

さて、本年は「三好町」の前身である「三好村」が誕生し、100年という節目の年にあたります。主な出来事など三好の変遷の歩みの一端を広報みよしで紹介するとともに、わが町の伸展の礎である先人への感謝の気持ちを込め「三好村誕生百周年記念植樹」を去る7月1日に行いました。
当日は、明治39年生まれで100歳となられます牧野キス様にも参加をいただき、ご一緒に月桂樹を記念植樹いたしました。牧野様からは「これからも若い人たちの頑張りで素晴らしいまちをつくってください。」とのお言葉をいただきました。
「ふるさと三好」が、記念樹の成長とともに伸展の歩みを続けることができますよう、皆さまとの協働により“夢と緑と活力あるまち”づくりに全力で取り組んでまいりますので、議員各位ならびに町民の皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

この夏は、例年に比べて猛暑の日が続きましたが、そのなかで開催された恒例の「三大夏まつり」は天候にも恵まれ、いずれも大盛況でした。三好の「元気」と「活気」を広く町内外にアピールすることができたものと思います。まつりの開催にご尽力いただきました実行委員会を始め関係の皆さまに深く感謝を申し上げます。

 

さて、去る8月27日に実施した大規模地震の発生を想定した「三好町防災訓練」には総勢2,300余名のご参加をいただき、非常時に備えた訓練に熱心に取り組んでいただきました。
南中学校を会場とした拠点訓練では、議員各位を始め南中学校区内の五つの行政区自主防災会、防災関係機関、ライフライン関係団体、ボランティア団体、地域住民の皆さまなどにご参加いただき、三角巾による救急救護訓練や救助資機材の取り扱い訓練、小学生による競技方式の三角バケツ消火訓練、参加者全員による防災クイズを実施いたしました。
また、初めての試みとして、南部小学校において、防災訓練と連動した児童の引渡し訓練を行いました。
拠点訓練の参加対象区域外の行政区においては、各自主防災会の防災計画に基づき、避難訓練や初期消火訓練、救急救護訓練などを実施していただきました。

ご案内のとおり、東海地方は東海・東南海地震が連動する大規模地震の発生が予想されていることもあり、震災対策の更なる充実・強化に努め、住民の皆さまが笑顔で暮らせる“安全で安心なまちづくり”に取り組んでおります。
町民の皆さまにおかれましては、日頃から非常用備品の点検や避難場所の確認など、自らできる「備え」に心掛けていただきますようお願いいたします。

 

9月2日には、長野県木曽町三岳地区内の「三好町友好の森」において、議員各位を始め多くの皆さまのご参加をいただき「友好の森ふれあいツアー」を実施いたしました。この事業は、除間伐作業などを通じ町民の皆さまに森林保護や環境保全の大切さを体験いただくことを目的とするものであり、今後も継続してまいりたいと考えております。

 

さて、本定例会に提出いたします議案は「きたよし地区新設保育園用地」の取得など

  • 条例の一部改正 3件
  • 一般会計および特別会計補正予算 6件
  • 財産の取得 1件
  • 委員の選任 1件
  • 決算認定 8件
  • 委員の推薦 2件

の21案件であります。

 

各議案の詳細につきましては、後ほど、助役、担当部長からご説明を申し上げます。

 

最後になりましたが、本定例会に提出させていただきました各議案につきまして、慎重審議のうえ、原案どおり可決、承認をいただきますようお願い申し上げまして、開会のごあいさつといたします。

お問い合わせ

部署名:経営企画部秘書広報課(秘書担当)  

電話:0561-32-8032

ファクス:0561-34-6008

メールアドレス:hisho@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る