みよし市ホームページ > 市役所の組織 > 都市建設部下水道課 > マンホール蓋がカードになりました!!
最終更新日:2021年4月2日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の影響で大変な状況ではございますが、
一つ明るい話題を提供いたします!
みよし市は2020年に市政10周年を迎えました!それに合わせて下水道広報プラットホームが発行する
第14弾マンホールカードに、本市のマンホール蓋の登録が決定しました!!
本市のマンホールカードは、市の花である「さつき」をモチーフにしてあり、マンホールのデザインが
下水道を身近に感じてもらえるようにと発行いたしました。
配布開始は令和3年4月25日(日)午前8時30分からです。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止にお気を付けて、お越しください。
日本のマンホール蓋は全国各地デザインが違う ご当地モノです。
その土地に縁のある名所、史跡、名物品、スポーツ、キャラクター等が描かれています。
そんな路上の文化物であるマンホールをカードにしたものがマンホールカードです!!
日本全国のマンホール蓋を楽しく伝えるとともに、目に見えない下水道への理解・関心を深めてもらうために可視化した
コミュニケーションツールとして、※下水道広報プラットホームが全国の地方公共団体と一緒に発行しているカードなのです。
第14弾では41種のカードが新たに発行され、第1弾から数えて758種(575自治体)のカードが発行されています。
みよし市は早くから下水道整備に着手し、先人たちの努力により下水道の普及に努め、
令和2年度現在では愛知県下で2番目に高い下水道等普及率98.2%を誇っています。
そんなみよし市のマンホールカードをゲットして、758種のカードをコンプリートしてみませんか???
※下水道広報プラットホーム
下水道広報プラットホームとは、公益社団法人日本下水道協会が事務局となり、下水道への理解を深めてもらうべく、産学官が連携のもと、情報共有や広報活動を通し、
下水道の真の価値を伝えることを目的とした全国ネットワークのことです。
今後とも快適な下水道サービスを提供していきます。
※夜間受付ではマンホールカードの配布のみ行っており、質問等は下水道課へお願いいたします。
Copyright© Miyoshi City All Rights Reserved.