みよし市ホームページ > 新着情報 > 市内で還付金詐欺の予兆電話が多発しています!!

最終更新日:2021年9月13日

ここから本文です。

市内で特殊詐欺の予兆電話が多発しています!!

R3.9.13 市内特殊詐欺発生状況 更新

 

最近、みよし市内において市職員を語る者による、還付金などに関する「特殊詐欺」の予兆電話が多数確認されています。

市職員が還付金について電話でATMの操作をお願いすることや、自宅にキャッシュカードを預かりに行くこと、暗証番号を聞くことは絶対にありません

 

 身に覚えのない電話がかかってきた時には、一旦電話を切り、警察や家族に相談してください。

 キャッシュカードを他人に渡したり、暗証番号を教えてはいけません。

振り込め詐欺の被害者は高齢者だけではありません!

豊田署管内にて、オレオレ詐欺や還付金詐欺など振り込め詐欺の被害が増加しています。手口も多様化しており、

被害に遭うのは高齢者だけではありません。注意してください。

 

被害防止のポイント

・録音や着信拒否など、不審電話防止機能のある電話を使用しましょう

・「レターパック、宅配便で現金送れ」は詐欺!!

・一人で判断せず、周囲や警察に相談しましょう

振り込め詐欺注意喚起チラシ(PDF:130KB)

 

チェックシートを電話の横に置いておいて、被害を未然に防ぎましょう

振り込め詐欺チェックシート(PDF:94KB)

市内特殊詐欺発生状況        R3.9.13更新

〇警察官を語った特殊詐欺の電話が、市内にて複数確認されています。

  「取り調べ中の被疑者が持っていた名簿に、貴方の名前が載っていました。住所、名前等を教えてください。」等と電話をかけてきています。

  ■対策

   ・同様の手口が愛知県内で多数確認されており、被害も発生しております。

   ・在宅時でも留守電話に設定し被害を防止しましょう。

   ・一人で判断せず、必ず家族等に相談しましょう。

  ■情報配信元

   豊田警察署

   0565-35-0110

〇8月上旬、みよし市内において現金がだまし取られる被害が発生しました。

〇9月上旬、市内にて70代女性のキャッシュカード2枚がだまし取られ、多額の現金が引き出される被害が発生しました。

  ■対策

   ・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えてはいけません。

   ・電話で急に「お金が必要」「キャッシュカードの交換や保管が必要」「ATMの手続きが必要」と言われたら詐欺を疑ってください。

   ・不審な電話がかかってきたら、いったん電話を切り、警察や家族に相談してください。

   ・常時留守番電話設定にするなど、非通知設定や登録のない番号の電話には出ないようにしましょう。

   ・このメールを見た方は、周囲の方、特に高齢者の方にお知らせください。

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:総務部防災安全課  

電話:0561-32-8046

ファクス:0561-76-5702

メールアドレス:bosai@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る